9月の3連休も終了、そろそろ仲秋の候でしょうか。
まだ少し暑い日もありそうですが、自然界は秋の装いを深めてきています。
空もずっと高くなり、入道雲から鱗状の雲に。
10月は天気の崩れも少ないし、ちょっと遠出にあこがれます。
でも、暇ができない、作れない我が身が口惜しい・・・
暇は作るものではあるものの、後の始末が怖いので、
ちまちまノルマをこなす日々と過ごしています。
わたしも不器用ながらこうしてSNSを利用してはいるのですが、
これってちょっと怖いですね。
予期せぬ反響を生む場合があって、違う方向性に誘導されているのに
気づかないこともあります。
例えば、最近ツイッター上にぎわす話題なのですが、
「安全性が確保できたら、大阪湾で流す・・・云々」という発言を
ある首長がしました。
いろいろわっと反対意見があふれたのですが、
その中で、安全なら福島で流せば輸送代が少なくて済む
福島で流せばいいのでは、といった反論がされていました。
要するに、簡単に大阪湾で流すなどという意見を言うなという
趣旨なのですが、ちょっと気になりました。
このフレーズは、安全なら福島でっていう風にも取れるのです。
もちろん安全性が必要なのですが、そもそも何が安全か実は
はっきりとわからないといえるのです。
ずっと未来に禍根を残すトリチウムかもしれません。
たかだか数十年のデータでは測れない放射能の恐ろしさ。
そういったことも含め、安易な発言は怖いです。
のってはだめだと思うのです。
安全なら福島でという風潮になるのがとても怖いです。
そもそも海はゴミ箱ではありませんからねえ。
だいたい首長が他の自治体のことをとやかく言うべきでは
ないのです。自治体なんだから、住民の意見を聞きながら、
よりそう自治を進めるのが首長の役割ですよね。
それより、足元の市民や府民の幸せを思い自治体活動に
専念してほしいです。
まちがっても、住民の声を風評被害と断じて、
風評被害(住民の声)を抑え込むなんて言うのはNGです。
彼らの言葉にまどわせれないよう、本質は何?を見極める
かしこい住民に市民になりたいですね。